Point.01実践に向けたスキルの取得 スピーチ・プレゼンテーション 一人で意見を述べたり、数人で調べた内容を人前で発表したりするもの。スピーチ原稿を書く際の構成や話すときのテクニック、調べてきた資料の提示方法などを身につけます。
Point.02話し合って答えを導き出すグループワーク ディスカッション お題に対してグループで話し合い、どのような意見が出たかを報告したり、問題の解決策を考え出したりします。ディスカッション形式に不慣れな生徒でも着実にスキルを身につけられる工夫を凝らします。
Point.03賛成と反対に分かれて意見を主張する討論 ディベート 二つの立場から意見をぶつけ合う討論を行います。まずがやさしい形式から取組、段階的にスキルを取得できるようにしました。ディベートを通して総合的な英語力の向上を目指します。
Point.04発表学習で培った英語力を活かしたライティング エッセイライティング ディベートと同様に、二つある立場のどちらかに立ってエッセイを執筆するライティングを行います。英文を書くときの基本的な構成方法だけでなく、主張したい意見の効果的な表し方も学習します。 クリエイティブライティング 英語俳句や物語の執筆など、生徒の創造力を最大限に発揮させた英文ライティングを行います。英語表現の授業で習得したことの集大成として取り組んでいただけます。