ともに学び 成長する
デジタルドリル
『Gpass』は、各塾のカリキュラム・テキストと完全に連動した類題演習ができるデジタル教材です。生徒の解答結果により、最適なレベル・内容の問題が順次提示されるため、効率的に学習を進めることができます。
また、学習者のみならず指導者側も可視化が難しかった、苦手単元・問題の管理やリコメンド機能も備えており、これまで使用してきたカリキュラムや教材はそのままに、学習や指導の効率化と質の向上を実現します。
浜学園・アップ教育企画・日能研関西の関西大手3塾が垣根を越えて活動する関西教育機構と、創業以来130年にわたり学習参考書や問題集を出版してきた受験研究社が、中学受験生のために英知を結集して共同開発したGpassは、中学受験の算数分野にて2025年春よりスタートする予定です。
受験研究社の豊富な問題データベースから、塾のカリキュラム・教材と連動した類題を提示します。
生徒の解答結果に応じて、次に学習すべき最適なレベルの問題を提示します。
類題演習のために分厚い紙教材を用意する必要がなくなります。
受験算数で求められる全単元を学習系統図を作って可視化しています。
知識マップは塾のテキストと連動し、生徒は演習を進めながら、全体のなかのどの単元を学んでいるのか、わからなくなった時にはどの単元に戻ればいいのかを、直観的に把握することができます。
苦手な単元や問題の管理まで手が回らない、他教科の勉強もあり復習を忘れる。そんな悩みにお応えして、取り組むべき単元や問題を管理し、適時リコメンドします。
リコメンドにより、単元ごとの理解度のムラをなくし、より完全な状態で算数の学習を積み上げていくことができます。
これまでのカリキュラムや教材はそのままに、生徒は、自分自身の学習状況や理解度を日々把握することができ、学習のペースづくりや、苦手管理が容易になります。
先生方や本部の方は、生徒一人ひとりはもちろん、クラス単位や校舎単位での学習状況や理解度の把握もでき、より効率的で精度の高い受験指導が可能となります。
保護者も、子どもの学習状況を閲覧できるので、安心して子どもの学習を見守ることができます。
搭載コンテンツ | 中学受験 算数 x 小学4~6年 |
---|---|
利用環境 | PC/タブレット |
リリース予定 | ▼ 2025年2月 新小学4年 運用開始 |
▼ 2026年2月 新小学5年 運用開始 | |
▼2027年2月 新小学6年 運用開始 |