お問い合わせ
資料請求
○フォニックスとは,つづりと発音との間の規則性を理解し,正しい読み方を学習する方...
購入ご希望の方はお取引先またはお取り次ぎ店からご購入いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。お取引先、お取り次ぎ店がない場合は弊社よりご紹介をさせていただきますので、06-6532-1581までご連絡をお願いいたします。
○フォニックスとは,つづりと発音との間の規則性を理解し,正しい読み方を学習する方法です。この学習方法によって,発音とともに小学校で出てくる英単語を書けるようにします(音声データ別売:500円+税)。 ○②下巻の学習 1.①上巻で学習したアルファベット1つひとつの音をもう一度復習します。 2.子音や母音の組み合わせによって構成されたつづり(ug, in, th, frなど)の英単語を聞いて,さまざまな発音のパターンを理解できるようにします。 3.学習した英単語や発音のパターンを用いて,英文を読めるようにします。
~目次~ 【unit 1】 Jingle Basic Phonics・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4 Lesson 1 上巻の復習・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6 Lesson 2 上巻の復習・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8 Lesson 3 上巻の復習・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10 Lesson 4 上巻の復習・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12 Lesson 5 上巻の復習・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14 Lesson 6 上巻の復習・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16
【unit 2】 Rhyming Words 同じ音を持つ言葉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・18 Lesson 7 同じ音を持つ言葉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20 Lesson 8 同じ音を持つ言葉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・22 Lesson 9 同じ音を持つ言葉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・24 Lesson 10 同じ音を持つ言葉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 26 Lesson 11 同じ音を持つ言葉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 28 Lesson 12 同じ音を持つ言葉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 30
【unit 3】 Magic-e 母音の音を変える❝e❞の魔法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・32 Lesson 13 母音の音を変える❝e❞の魔法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・34 Lesson 14 母音の音を変える❝e❞の魔法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・36 Lesson 15 母音の音を変える❝e❞の魔法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・38 Lesson 16 母音の音を変える❝e❞の魔法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40 Lesson 17 母音の音を変える❝e❞の魔法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・42 Lesson 18 母音の音を変える❝e❞の魔法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・44
【unit 4】 Digraph and Blend 音のルール②(子音+子音)・・・・・・・・・・・・・・・・46 Lesson 19 音のルール②(子音+子音)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・48 Lesson 20 音のルール②(子音+子音)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50 Lesson 21 音のルール②(子音+子音)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・52 Lesson 22 音のルール②(子音+子音)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・54 Lesson 23 音のルール②(子音+子音)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・56 Lesson 24 音のルール②(子音+子音)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・58
【unit 5】 Vowel Teams 音のルール③(母音+母音)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・60 Lesson 25 音のルール③(母音+母音)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・62 Lesson 26 音のルール③(母音+母音)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・64 Lesson 27 音のルール③(母音+母音)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・66 Lesson 28 音のルール③(母音+母音)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・68 Lesson 29 音のルール③(母音+母音)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・70 Lesson 30 音のルール③(母音+母音)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・72
下巻チャレンジ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・74
さくいん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・76
○フォニックスとは,つづりと発音との間の規則性を理解し,正しい読み方を学習する方法です。この学習方法によって,発音とともに小学校で出てくる英単語を書けるようにします(音声データ別売:500円+税)。
○②下巻の学習
1.①上巻で学習したアルファベット1つひとつの音をもう一度復習します。
2.子音や母音の組み合わせによって構成されたつづり(ug, in, th, frなど)の英単語を聞いて,さまざまな発音のパターンを理解できるようにします。
3.学習した英単語や発音のパターンを用いて,英文を読めるようにします。
~目次~
【unit 1】
Jingle Basic Phonics・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4
Lesson 1 上巻の復習・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6
Lesson 2 上巻の復習・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8
Lesson 3 上巻の復習・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10
Lesson 4 上巻の復習・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12
Lesson 5 上巻の復習・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14
Lesson 6 上巻の復習・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16
【unit 2】
Rhyming Words 同じ音を持つ言葉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・18
Lesson 7 同じ音を持つ言葉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20
Lesson 8 同じ音を持つ言葉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・22
Lesson 9 同じ音を持つ言葉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・24
Lesson 10 同じ音を持つ言葉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 26
Lesson 11 同じ音を持つ言葉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 28
Lesson 12 同じ音を持つ言葉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 30
【unit 3】
Magic-e 母音の音を変える❝e❞の魔法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・32
Lesson 13 母音の音を変える❝e❞の魔法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・34
Lesson 14 母音の音を変える❝e❞の魔法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・36
Lesson 15 母音の音を変える❝e❞の魔法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・38
Lesson 16 母音の音を変える❝e❞の魔法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40
Lesson 17 母音の音を変える❝e❞の魔法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・42
Lesson 18 母音の音を変える❝e❞の魔法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・44
【unit 4】
Digraph and Blend 音のルール②(子音+子音)・・・・・・・・・・・・・・・・46
Lesson 19 音のルール②(子音+子音)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・48
Lesson 20 音のルール②(子音+子音)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50
Lesson 21 音のルール②(子音+子音)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・52
Lesson 22 音のルール②(子音+子音)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・54
Lesson 23 音のルール②(子音+子音)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・56
Lesson 24 音のルール②(子音+子音)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・58
【unit 5】
Vowel Teams 音のルール③(母音+母音)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・60
Lesson 25 音のルール③(母音+母音)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・62
Lesson 26 音のルール③(母音+母音)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・64
Lesson 27 音のルール③(母音+母音)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・66
Lesson 28 音のルール③(母音+母音)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・68
Lesson 29 音のルール③(母音+母音)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・70
Lesson 30 音のルール③(母音+母音)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・72
下巻チャレンジ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・74
さくいん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・76